- HARE
- 
        - 
             Frame color:LRS+ /ライトロゼ Frame color:LRS+ /ライトロゼ
 Lens color:ブルーグレー
 可視光線透過率:30%
 UVカット:99%
- 
             Frame color:IBL+ /インクブルー Frame color:IBL+ /インクブルー
 Lens color:イエロー
 可視光線透過率:31%
 UVカット:99%
- 
             Frame color:AMB+ /アンバー Frame color:AMB+ /アンバー
 Lens color:グリーン
 可視光線透過率:15%
 UVカット:99%
- 
             Frame color: CYE+/キャメルイエロー Frame color: CYE+/キャメルイエロー
 Lens color:ブルーグレー
 可視光線透過率:30%
 UVカット:99%
 
- 
            
- 
特長 HARE (晴れ/はれ) 
 tesioのフレームは日本に馴染みのある言葉や情景から名前を付けています。
 気持ちよく晴れた日に掛けておでかけする様子をイメージして「HARE」と名付けました。
 ボストン型のフレームは丸くなりすぎると個性的になってしまう。優しい印象を残しつつ、
 あえて丸みを抑えることでより掛けやすい形にしています。
 
 形:ボストン
 
 <紫外線を99%以上カットするレンズ『CR-39』>
 軽量かつ強度を持った、世界的に眼鏡やサングラスで使用されるプラスチックレンズです。
 
 <無意識のうちに目に入る光を減少させる、裏面A・Rコート>
 A・Rコート(Anti Reflectin Coat)レンズは裏面に多層膜のコーティングを行うことで、背面からの光が反射して目に入るのを防ぎます。
 レンズ裏より進入する反射光線(乱反射)をレンズ表方向へ逃がすことで目に入る光を減少させ、対象物をスッキリ見ることができます。
 
 <レンズを傷や汚れから守る、ハードコート>
 レンズ表面にキズ防止コーティングをすることで、レンズをキズや汚れから守ることができます。
 日常の中での扱いキズなどは付きにくくなりますが、強い衝撃や強い圧力、力の掛かった状態で擦り付けるなどには注意してください。
 
 <日本人のお顔にフィットするオリジナルノーズパッド>
 心地良いフィット感を実現できるよう、オリジナルノーズパッドを制作しました。
 このパッドによって理想の高さと角度を実現、より掛け心地の良いフレームになっています。
 材質はフレームと同じアセテート生地なので磨くことで綺麗な艶が戻ります。
 
 ※使用上の注意※
 ・高温となる場所への長時間の放置、火気の近くでのご使用は避けてください。
 レンズの劣化やフレームの歪みの発生を早める原因となります。
 (夏場の車中/直射日光の当たる場所への放置/BBQでの火気付近での使用など)
 
 ・濡れた状態で放置しない。金属部品の錆(緑青)の原因となります。
- 
サイズ 50□21-143 42.9サイズの見方はこちら価格 ¥29,000 +tax 
- 
フレーム アセテート レンズ CR39 UV 裏面A・Rコート ハードコート ノーズパッド アセテート 
- 
	思わず声の出る掛け心地の良さ、日本人のためのサングラス掛ける人によって心地良いと思うポイントは違います。 
 例えば、欧米の人と日本人を比べると骨格の違いが明らかです。
 tesioは鼻高、頬骨の出方、目の奥行、頭部の形状など日本人の骨格に合わせて、フレームの形や部品の位置を設計。さらに、ただ軽くするだけでなくお顔の後方に重心が来るようにすることで、掛けた時に重さを感じにくい設計にしています。そうすることで、お顔にフィットしてフレームがずり落ちにくく、長時間掛けていても疲れにくいサングラスが生まれました。
- 
			
- 
	ありそうでなかった、毎日掛けたいちょうどいいデザイン近所へお買い物、毎日の通勤通学、キャンプや旅行など。 
 スタンダードな形に優しい丸みを付けることでより掛けやすい
 デザインにしました。フレームカラーは掛けた時に馴染みやすい色と柄、
 レンズも淡く目元が見える色を組み合わせたので掛けはずしも少なく、
 季節を選ばず服装に合わせやすいサングラスになりました。そして、サングラスは春夏シーズンだけと思っていませんか。日本は 
 太陽の高さが春夏は高く、秋冬のは低いという特有の現象が起こります。
 実はオフシーズンといわれる秋冬の方が「眩しい!」と感じやすい日本では
 特に、季節を気にせずに毎日掛けられるサングラスが必要でした。
- 
			
- 
	より心地良く、より永く使うことができる素材tesioのフレームに使用するのは綿花を主原料とした植物由来の 
 プラスチック「アセテート」。アセテートは加熱することで形を調整可能なので、
 掛ける人のお顔に合わせた世界に一つだけのサングラスにできます。
 使っていると起こる変形も再調整すれば元に戻るので安心です。傷や変色なども
 職人が磨くことで掛け始めた時の様な綺麗なツヤが戻ります。
 毎日使って欲しいからこそ、永く使うことのできる素材を選んでいます。~お手入れ~ 
 特に肌の当たる部分は汗や皮脂が付くことで劣化が早くなることがあります。
 掛けた後はフレームをサッとひと拭きすることで永く綺麗に保つことができます。
 簡単に取れない汚れが付いた時は眼鏡用クリーナーや中性洗剤を付けて
 「水」で洗い流し、水分を拭き取れば大丈夫です。
- 
			
- 
	かかりつけのお医者さんがいるサングラス昔はひとつのモノを永く大切に使うことは当たり前でした。そして、壊れても直してくれるお医者さんの様な人がいた。tesioは福井県鯖江の眼鏡工場「谷口眼鏡(たにぐちがんきょう)」が手掛けるクラフトサングラスブランドです。職人が1本ずつ手作業で作り上げるので大量生産は出来ませんが、もしも傷が付いたり故障しても作った職人がメンテナンスや修理を行うリペアを行っています。お気に入りのサングラスをお手入れしながら永く使うことで、数年後買った時よりも愛着のあるサングラスになっていて欲しい。そんなサングラスを目指しています。 
- 
			


















